たられば書店 (仮称) 開業日誌

大阪・守口市に「まちの本屋」(たられば書店[仮称])を開こうとする試み

すべからく、こと、山本大介と申します。
大阪府・守口市近辺で本屋を開業しようと思っています。(今のところ)屋号は「たられば書店」。
日頃忘れてしまいがち/あきらめてしまいがちなこと、「もし、…し『たら』/きっと、…す『れば』」を叶えられそうな場所をつくりたいと思っています。

普段は4才の男の子の父親であり、現役「主夫」です。

いま、どんな本屋が求められているのか? ぼくはどんな本屋がしたいのか?
書店業にはほぼ就いたことのない、ずぶの素人ですが、そんなぼくが考え、実行する記録です。
※2014年12月以降、ずいぶん更新停止していましたが、再開しました。(2016.2.25~)

にちじょうごともちらほら書いています。にちじょうと本(屋)は地続きだと信じているので。



すべてが無理なのか

 朝、7:30起床。
 10:30、地下鉄谷町線守口駅改札前へ。取次B社のTさんより、携帯に電話がかかってきて「車が混んでいて、少し遅れそう」とのこと。
 車なら、駅の改札で待ち合わせるより、物件(古民家)近くのコインパーキングで待ち合わせようと、提案させてもらう。
 11時前、コインパーキングに現れたのは、B社のTさんとHさん。小さな軽自動車だった。
 コインパーキングから、歩いて数歩のところにある、古民家を案内し、外観だけ見てもらう。その後、近くのマクドナルドで面談、というか、話。
 さまざまなマーケティングや現在の書店経営関連の資料を持ってきていただいたが、やはり「あの物件での書店開業は難しい、何より、資金面で苦しい」と言われた。「できない」ではなく「難しい」と何度も言われたのが、けっこうショックだった。
 1時間ほど、マクドナルドの窓際の明るい席で話していたが、ぼくの心は暗く、持って来ていたファイルを店に忘れるほどだった(ファイルを忘れたことに気づいたのは、夕方になってからだ)。
 ていねいな回答で「難しい」と言われると、もう先が見えなくなってしまったようで、心が萎えた。
 小さなタバコ屋さんで、タバコを1箱買い、珈琲倶楽部(喫茶店)で、一服。泣きそうだった。
 ちょうど、昨日書いた「町本会」のレポートを読んだ、とりさんと、萱原さんからメールが届いていて、読んだら、また泣きそうだった。
 でも、泣けなかった。
 やはり、新刊書店は今の資金では無理なのか、古民家では無理なのか、書店を巡る現況では無理なのか。すべてが無理なのか。

 帰宅してふて寝しようと思ったが、頭のなかがグルグルしており、まったく眠れず。芸能界復帰を果たした矢口真里が1年5ヶ月ぶりにテレビ出演した「ミヤネ屋」も、見ているような、見ていないような。聞いているような、聞いていないような。本を読もうとしても、まったく内容が頭に入ってこず。
 きょうは、息子のS保育所の個人面談の日で、あっという間に17時に。
 個人面談時間である、17:30前に、保育所の門の前で妻と待ち合わせし、1時間ぐらい先生たちと話。息子は保育所では、着替えもトイレもなんでもじぶんでやっているようだ。家ではまったくひとりでやろうとしないのに。ごはんも、きちんとフォークとスプーンを使って食べているようだし。家と保育所でやることとやらないことを使い分けているらしい。3才なのに、こしゃくだ。
 個人面談後、ぼくは、マクドナルドにファイルを受け取りに行き、妻と息子は、先に帰った。
 ファイルを受け取りに行った帰り、外島保育所のベンチに座って、「これから、どうしよう?」と思った。まだ話が続いている取次は何社かあるが、大手N社とT社からの回答が「難しい」のであれば、どこもマーケティング上は、同じ答えだろう。あとは、ぼくの気持ちに答えてくれる担当者が現れるかどうか。そんなものに賭けてしまって、あと何社も、それがダメなら別の社とも話を持ちかけていってもいいものだろうか。その度に「難しい」と言われ、その度に凹んでいていいものだろうか。そんなことを思った。

 19時半、帰宅。
 3人で夕食。夕食を食べながらも、遊んでいてまったく食べようとしない息子にイライラ。何か細かいことで、妻にもイライラ。
 そんなことじゃいけないと、早めに食べ終えて、リビングの座椅子にゴロリ。「(テレビで)野球、見んの?」と息子は言った。「きょうは、野球やってへんよ」とぼくは答えた。何も流れていない真っ黒なテレビのモニターを見ながら、ボンヤリ。
 そして、そこから布団が敷きっぱなしになっている和室へ行き、ゴロリ。
 妻と息子が風呂に入りに行き、風呂上がりの息子の身体を拭いてやったりはしたが、それ以外は何もせず、そのまま寝てしまう。

copyright © たられば書店 Tararebabooks.