たられば書店 (仮称) 開業日誌

大阪・守口市に「まちの本屋」(たられば書店[仮称])を開こうとする試み

すべからく、こと、山本大介と申します。
大阪府・守口市近辺で本屋を開業しようと思っています。(今のところ)屋号は「たられば書店」。
日頃忘れてしまいがち/あきらめてしまいがちなこと、「もし、…し『たら』/きっと、…す『れば』」を叶えられそうな場所をつくりたいと思っています。

普段は4才の男の子の父親であり、現役「主夫」です。

いま、どんな本屋が求められているのか? ぼくはどんな本屋がしたいのか?
書店業にはほぼ就いたことのない、ずぶの素人ですが、そんなぼくが考え、実行する記録です。
※2014年12月以降、ずいぶん更新停止していましたが、再開しました。(2016.2.25~)

にちじょうごともちらほら書いています。にちじょうと本(屋)は地続きだと信じているので。



登記されていないことの証明書

 朝、7時すぎ、少し寝坊して起床。少し体調悪し。妻、息子も少し寝坊。大慌てで朝食。
 妻と子を見送り、きょう、いっしょにランチに行くはずだった主夫友・Wさんに、「調子が悪いので、きょうのランチ、中止にさせてください」とメール。ランチの機会、何度も延期させてもらってるので、大変申し訳なかったのだけれど。

 午前中、伏せっていたら、少しずつ調子が良くなってきて、午後、リトルカブに跨がり、天満橋大阪法務局まで。
 古物商許可申請に必要な書類*1のうち、「登記されていないことの証明書」を発行してもらいに。
 大阪法務局の場所には迷ったけれど、法務局内に入ってからは、印紙買って、スムーズに発行してもらえた。
 初めて目にした「登記されていないことの証明書」は、なんとうか、ぼくの手書きの氏名・住所・本籍地の記載の下に「登記されていない」と書かれてあるだけの、簡素な書類。1通300円。
 帰り、どこか古本屋か本屋に寄ろうかと思ったが、体調のことを考えて、無理しないでおこうと、素直に帰宅。

 帰宅したら、昨日、ネットから資料を取り寄せた「レコール バンタン」の人から電話。
 授業の見学会に誘われるが、「資料を見てから」と答えた。
 実は、「たられば書店」で、コーヒーぐらい出そうと思っている。コーヒーを出すには、古物商のほかにも、「食品営業許可」関連(参考:大阪府のホームページ)の手続きも必要だと思われ。
 いろいろとやることがたくさんあるなぁ、ほんとに。じっとしていると、やること、やらなければならないことばかり、頭に浮かび、もう脳内パンクしそう

 息子のお迎えまでの間、at homeで今更ながら、新しい物件が出ていないか検索したり、来月、マンションの自治会で開催する人形劇のポスターを作成したり。
 守口市役所前のここ(駐車場付!)とか、家賃は高いけど駅に激近のこことか、少し惹かれる。


 夜、Eテレで「人生デザインU-29」を見る。
 先日は、古本屋の前原さんだったけれど(録画しているが、まだ見てない)、今夜は、広島の田舎でカフェを経営する佐藤さんを取り上げていた。
 みんな若い。ぼくのように40過ぎてからでは、もう遅いのか。

 2つのイベントに申込。妻の許可を得た。
 どちらも、京都。

①ま冬のブックハンティング関連イベント「あなたも古本屋になれる!(わけではない)」(12/23 恵文社一乗寺店 COTTAGE
早川義夫トーク&ライブ「ぼくら本屋のおやじさん」(11/15 ガケ書房

copyright © たられば書店 Tararebabooks.