たられば書店 (仮称) 開業日誌

大阪・守口市に「まちの本屋」(たられば書店[仮称])を開こうとする試み

すべからく、こと、山本大介と申します。
大阪府・守口市近辺で本屋を開業しようと思っています。(今のところ)屋号は「たられば書店」。
日頃忘れてしまいがち/あきらめてしまいがちなこと、「もし、…し『たら』/きっと、…す『れば』」を叶えられそうな場所をつくりたいと思っています。

普段は4才の男の子の父親であり、現役「主夫」です。

いま、どんな本屋が求められているのか? ぼくはどんな本屋がしたいのか?
書店業にはほぼ就いたことのない、ずぶの素人ですが、そんなぼくが考え、実行する記録です。
※2014年12月以降、ずいぶん更新停止していましたが、再開しました。(2016.2.25~)

にちじょうごともちらほら書いています。にちじょうと本(屋)は地続きだと信じているので。



紙質

 昨夜(ゆうべ)眠れずに、AM3時ごろまで、布団のなかで、うにうにと。
 朝、7:30起床。昨夜からひどくなっていた、息子の咳、なおいっそう繰り返し、咳き込んでいた。
 妻と息子を見送り、洗濯と、少し掃除。

 肌寒い秋空の下、リトルカブに跨がり、10時、K工務店着。
 「古民家」のリノベーションの打ち合わせ。出来上がった仮図面を見ているだけで、昨日までの「凹み」が嘘のように、希望や明るみが湧いてきた。「やはり、古書店でいこうか」、そう思えた瞬間でもあった。
 もちろん、もう少し、もう少し別の取次との交渉にも挑んでみるけれど。
 次回は、物件内で本格的な見積もりをするための下見に。
 12時前、打ち合わせ終了。またリトルカブに跨がり、内環を北上。途中、この期に及んでまだネットで新しい物件の問い合わせをしていたY不動産より携帯に電話が入り、近くのコンビニにバイクを停めて、かけ直す。

 12時すぎ、京阪守口市駅高架下のミスドで昼食のようなもの。
 妻に仮図面の写真をiPhoneで撮影して、facebook messengerで「K工務店での打ち合わせ終了。いろいろと凹んでたけど、図面を見たら、なんか少し元気になってきたよ。帰ったらまた見ながら、いろいろ相談しよう」と送信。「図面って何かワクワクするよね。りょうかーい。」と妻からの返信。
 その後、M不動産に行くと、ちょうどYさんがいたので、「今度、K工務店と、物件内で本格的な見積もりをするための下見をしたい」と伝え、11日に決定。
 Yさんからは、「そろそろ、『古民家』の大家さんに、家賃やその他の交渉を始めて、申し込む『意志』があるところを見せておかないと」と言われ、納得。どうやら「古民家」の大家さんは、家賃額の引き下げ交渉には、なかなか応じてもらえない様子。「フリーレント」の期間を長めにとることを目標に、とYさん。
 M不動産を後にし、先程電話があったY不動産へ。物件2件内覧。どちらも駅前繁華街の良い物件だったが、K工務店で仮図面を見たので、何かもう「古民家」のことしか考えられなくなっていることに気づく。その後、Y不動産の隣のA不動産にも飛び込みで入ってみたが、こちらは、内覧に行くほどでもない、マンション1Fの物件ばかりで、ぼくにとって魅力的なものは見当たらず、すぐに店を出た。

 16時半。Fクリニック(小児科)に、息子の診察予約の電話。17時、S保育所へ息子を車で迎えに行く。
 保育所の先生の話では「(息子は)一日中咳き込んではいたが、元気がないというわけでもなく、ただ、いつもより食欲はなかった」と。
 17時半、久しぶりのFクリニック。ここのところ、ずっと扁桃腺肥大とアデノイドで、K耳鼻咽喉科には通っていたが、最近、予防接種もなかったし、内科的な病気をすることがなかった。息子の様子を伝えながら、先生が聴診器を胸に当てると「昨日、いっしょに寝ていたのは、お父さんですか? お母さんですか?」と質問され、なぜかドキリ。「昨日は、妻でした」と答え(いつも最終的には妻です~ぼくは、途中で起きだして自室でゴソゴソしてそのまま寝ているのです)、「それなら、お母さんから、『昨日は胸がゼーゼー言ってた』とかいう報告は受けていませんか?」と言われ、そんなことはなかったので、その通りに答えると、「そうですか。でも、今、胸の音を聞いたら、気管支が狭まっているようで、ゼーゼーと音が鳴っています。ちょっと怖いので、お薬出しておきます」と言われる。
 マックスバリュ(スーパー)に買い物に寄ってから、19時前、帰宅。
 息子、食欲がないようで、夕食にまったく口を付けず。けれど、シロップ薬だけは、ガブガブと飲み「もう一杯飲むー!」と。
 さらに「妖怪ポッチ(ウォッチ)が見たい」と言うので、久しぶりに、iPadとテレビをHDMIケーブルでつなぎ、huluのアプリを開き、第16話「ゴールデンウィークは妖怪がいっぱい!/コマさん~オラのカッコいい兄ちゃん編~/じんめん犬シーズン2 犬脱走 Episode5」を見る。

 ひとりで夕食を摂り、洗濯物を畳んでいたら、岡田よしたか『うどんのうーやん』を読んで欲しい、と息子が絵本を持って来たので、読んでやっていると、ウトウトとしはじめ、読み終えたと思ったら、和室に敷いてあった布団にダイブ。ゴロゴロしていた後、20時前、スヤスヤと眠り始めた。ただし、やはりゼーゼーと言っている感じ。
 20時すぎ、妻、帰宅。息子の様子を伝えると、「いま、『RSウイルス』が流行っているみたいで」と言われ、ヒヤリ。

 その後、持って帰ってきた、K工務店作成の仮図面を見ながら、妻とふたりで、「あーでもない、こーでもない」と。妻が「わたし、本屋ってあんまり行かへんから、他の本屋さんがどんな感じなんか見せて」と、ちょうど、リビングのテーブルに置いてあった、きょう買ったばかりの『やっぱり本屋はおもしろい! ! (洋泉社MOOK)』を手に取り、「あーでもない、こーでもない」と。
 『やっぱり本屋はおもしろい! ! (洋泉社MOOK)』は、まだぼくもほとんど目を通してないのに、妻が「何、この『紙質』、嫌い。それに何か、この文字組、ちょっと荒すぎへん?」と。ぼくは、「そうそう、それが洋泉社っぽいねんな、やっぱり。んで、俺は、その大きさも嫌い」と。そうすると、「そういうとこ、ネット書店やとなかなかわからへんよな、やっぱり」とぼくが言うと、妻は「いやいや、普通の人は、雑誌の『紙質』がどうのとか思わへんから」と、妻。

 はっきりと言おう。ぼくは、こういう会話ができる妻が好きだ。

 ちなみに、『やっぱり本屋はおもしろい! ! (洋泉社MOOK)』、まだまったく読んでいないのだけど、とりあえず、びっくりしたのは、「この本屋&書店員のツイッターがおもしろい」(P.35)の記事のなかに、とりさん(@ttori810)が登場していたところ。

うどんのうーやん

うどんのうーやん

f:id:subekaraku:20141030163834j:plain

copyright © たられば書店 Tararebabooks.