たられば書店 (仮称) 開業日誌

大阪・守口市に「まちの本屋」(たられば書店[仮称])を開こうとする試み

すべからく、こと、山本大介と申します。
大阪府・守口市近辺で本屋を開業しようと思っています。(今のところ)屋号は「たられば書店」。
日頃忘れてしまいがち/あきらめてしまいがちなこと、「もし、…し『たら』/きっと、…す『れば』」を叶えられそうな場所をつくりたいと思っています。

普段は4才の男の子の父親であり、現役「主夫」です。

いま、どんな本屋が求められているのか? ぼくはどんな本屋がしたいのか?
書店業にはほぼ就いたことのない、ずぶの素人ですが、そんなぼくが考え、実行する記録です。
※2014年12月以降、ずいぶん更新停止していましたが、再開しました。(2016.2.25~)

にちじょうごともちらほら書いています。にちじょうと本(屋)は地続きだと信じているので。



「何物」でもない

 朝、8時起床。
 週末から週明けにかけて、いろいろとややこしいことが起こり、昨日から少し「うつ」
 家事・育児、全部妻に任せてしまう。それらから遠ざかり、自部屋で眠り続けた。
 今朝、「このままでまたズンドコ生活に逆戻りだ」と、まず、昨日、電話をもらっていたが、受けられずにいたHさんに電話。1時間ぐらい、いろいろとご教授いただく。じぶんの配慮のなさを指摘され、愕然となるも、そうしたことを面倒がらずに言ってくださるHさんに感謝。

 13時、エナジーホールへ。大阪府守口市主催の「NPO、中間支援団体、民間企業、自治会等の交流会」へ。
 上記の「何物」でもない(あ、自治会役員ではある)ぼくが、そういった交流会に参加するのは、かなり勇気がいったが、守口市の担当課の方に問い合わせしたら「OK」との返事をもらったので、リトルカブに跨がり、ブィーンと。肌寒かった。
 寝屋川と枚方NPO団体の地域交流、まちづくりなどの事例報告を聞いた後、交流会へ。今回、大阪府も主催していたこともあって、守口市内だけではなく、隣の門真市枚方市、旭区からも参加者がおられた。20名弱だったか。「守口で新刊書店を開きたいと思っています」と、少々口ごもりながら自己紹介。ほかに参加されていたのは、日本語教室や子育て、高齢者関連のNPO団体の方や、青年会議所の方、行政職員の方、様々だった。自己紹介が済んだ後、「では、ご自由に交流してください」と、司会者に言われ、少々戸惑うも、あちらこちらで名刺交換が始まり、2時間はあっという間に過ぎた。
 書店開業に直接つながる人とは出会えなかったが、「竜田文庫」のことなどを教えてもらう。
 18時すぎ、帰宅。ややこしいことになった方へのお詫びのメール送信。その後、帰宅した妻と息子とともに、3人で夕食。

f:id:subekaraku:20141029125654j:plain

copyright © たられば書店 Tararebabooks.